FIAについて
- HOME
- FIAについて
- 助成金
助成金
国際交流協力活動への助成事業
非営利の民間団体が実施する国際交流・協力活動に対して助成いたします。
- 申請期間:
- 2020年6月15日~2020年12月23日(必着)
申請書類
申請書・報告書等様式審査委員会(面接)
日時 | 後日発表 |
---|---|
会場 | 当協会研修室(福島市舟場町2-1)(予定) |
その他 | 第1次審査通過者に対し、別途時間内容等を文書にて通知します。 |
交付実績及び報告
平成31年度
団体名 | 活動名 | 交付額 (万円) |
---|---|---|
福島中国伝統文化愛好会 | 中国洛陽太原小中学生訪福団招致事業(活動報告書) | 10 |
次世代の海外研修への助成事業
非営利の国際交流・協力団体・大学等が主催する海外研修プログラムに参加する際の渡航費等の一部を助成いたします。
令和2年度の募集については、新型コロナウイルス感染症の状況を見て、後日お知らせします。
国際交流協力活動への助成事業
非営利の国際交流・協力団体・大学等が主催する海外研修プログラムに参加する際の渡航費等の一部を助成いたします。
令和2年度の募集については、新型コロナウイルス感染症の状況を見て、後日お知らせします。
交付実績及び報告
平成31年度
氏名 | 団体名 | 国名 | 交付額 (万円) |
---|---|---|---|
千葉 菜々絵 | 平成31年度6年次Advanced BSL におけるアメリカでの放射線治療学実習(活動報告書) | アメリカ | 10 |
児山 洋平 | ベトナム南部における科学的根拠に基づく患者中心の保健医療サービス向上:大学と医師会の連携イニシアチブおよびシンガポールにおけるフィールドワーク(活動報告書) | ベトナム シンガポール |
10 |
木下 瑠菜 | 継続的な国際免疫血液学教育(活動報告書) | オーストラリア | 5 |
渡部 穂乃花 | 若者の消費行動からみるマレーシア(活動報告書) | マレーシア ブルネイ |
10 |
吉田 和樹 | 子どもの健やかな成長を目指した育児支援の検討:スウェーデンの研究者・育児支援者から学ぶ(活動報告書) | スウェーデン | 10 |
各種助成団体リンク集
団体名 | 内容 |
---|---|
CANPANプロジェクト(運営主体:日本財団) | 公益活動団体が活用できる助成制度のデータベースです。 助成制度/助成制度一覧 |
(公財)助成団体センター | 約3,000件の助成プログラムを事業形態や募集時期などで検索できます。 助成金情報 |
ふくしま地域活動団体サポートセンター | 様々な助成事業を紹介しています。 助成金情報 |
(社福)福島県社会福祉協議会 | ボランティア団体等を対象とした民間助成事業を紹介しています。 助成金情報 |
公益うつくしま基金(運営主体:うつくしまNPOネットワーク) | うつくしま未来博成果継承基金により、NPO活動等に対し助成しています。 公益信託うつくしま基金とは |
(一財)ふくしま未来研究会 | 福島を元気にする活動を行っている個人・団体に対し助成しています。 助成事業 |
福島県 | 地域創生総合支援事業(サポート事業)としてNPO等民間団体が実施する事業で先駆的・広域的な事業に対し助成しています。 地域創生総合支援事業(サポート事業)について |