外国人住民のための相談窓口からのお知らせです。

ヘルプマークは、障がいや難病、認知症や妊娠初期の方など、外見からはわからない援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成されたマークです。このマークを身に着けている方を見かけたら、電車やバスの中で席をゆずる、困っているようであれば声をかける等のサポートをお願いします。
ヘルプマークは義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としている方を対象にしています。該当する方は、自分が住んでいる市町村の役所にある障がい福祉担当課等で配布していますので、問合せをしてみてください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21035c/helpmark.html

福島県国際交流協会の相談窓口では、福島県に住む外国人の方が安心して暮らすためのお手伝いをしています。詳しくは、こちらのウェブサイトをご覧ください。
https://www.worldvillage.org/life/consultation.html