お知らせ
- HOME
- お知らせ
多言語緊急災害情報
台風19号について・外国人のための相談窓口
2019.10.15
この度の災害に際し、心よりお見舞い申し上げます。
被害を受けられた皆様には謹んでお見舞い申し上げるとともに、被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
(公財)福島県国際交流協会では、外国人のための相談窓口を設置しています。
被災された方がたは、罹災証明書や家の中の消毒、災害ゴミ収集などの手続きをする必要があります。
わからないことがあれば電話してください。
役場とのやり取りのときに電話で通訳もします。
(公財)福島県国際交流協会 外国人のための相談窓口
☎024-524-1316 ✉ask@worldvillage.org
〇英語・中国語
火曜日から土曜日 9:00-17:00
〇タガログ語・ポルトガル語・韓国語・ベトナム語
第1,2,3木曜日 10:00-14:00
被害を受けられた皆様には謹んでお見舞い申し上げるとともに、被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
(公財)福島県国際交流協会では、外国人のための相談窓口を設置しています。
被災された方がたは、罹災証明書や家の中の消毒、災害ゴミ収集などの手続きをする必要があります。
わからないことがあれば電話してください。
役場とのやり取りのときに電話で通訳もします。
(公財)福島県国際交流協会 外国人のための相談窓口
☎024-524-1316 ✉ask@worldvillage.org
〇英語・中国語
火曜日から土曜日 9:00-17:00
〇タガログ語・ポルトガル語・韓国語・ベトナム語
第1,2,3木曜日 10:00-14:00

最新のお知らせ
-
多言語情報
2021.02.25
外国人(がいこくじん)のための行政書士相談会(そうだんかい)の受付(うけつけ)は終(お)わりました。NEW
-
多言語情報
2021.02.20
地震(じしん)で家(いえ)が壊(こわ)れた証明書(しょうめいしょ)【りさいしょうめいしょ】についてNEW
-
多言語情報
2021.02.20
地震(じしん)お見舞(みま)い・今後(こんご)の災害(さいがい)に備(そ)えるためにNEW
-
多言語情報
2021.02.15
【COVID-19】「新しい生活様式(あたらしいせいかつようしき)」について【3月31日まで】
-
多言語緊急災害情報
2021.02.15
大雨(おおあめ)と余震(よしん)に注意(ちゅうい)